リフォーム
道路下の排水管設置工事
- 施工日20150727
- 施工期間2015/07/27
- 費用63万円
- 商品名FRPM(強化プラスチック複合管)
㈱ホームチームはリフォーム会社ではありますが、お客様のお悩みは多種多様ですので、色んなお悩みにお答えしていると結局、何でも屋さんみたいになってしまいます。今回は「道路工事のような事までやってしまいました」という、道路下の排水管設置工事の事例をご紹介します。
大分市内には、住宅地として開発した際、開発業者さんが工事用の道路を作って、所有権を大分市に移す事無く工事が終わり、そのままになってしまっている道路が数多くあります。この場合「里道」という扱いになり、大分市の管理ではなく、実質的な維持管理が近隣住民任せになってしまっている実態があります。
そして今回のケースでは、山からの排水管が排水路の手前の道路脇で止まって行き止まりになってしまっていたため、常に排水桝に雨水が溜まっていた状態でした。こうなって来ると、水捌けや湿気の問題と共に、地盤沈下にも繋がってくる可能性が高くなります。
という事で今回は、道路の下にFRPM管を通して、雨排水がスムーズにいくようにする工事をさせて頂きました。
- BEFORE
- このように、年中常に水が溜まっていて、雨の時には必ず道路へ溢れていました。排水桝を中心に、既に沈下が始まっていました。
- AFTER
- 排水路まで道路下に排水管を通し、合わせて周りの路面もオーバーレイで舗装させて頂きました。
プロセス







