配筋、砕石敷設

2016年09月06日[更新]

擁壁等の外構工事について、工事の状況を日々アップしてましたら、結構、アクセスが増えて来ているようですので、施主様から了解を頂いている事でもありますし、今日もアップさせて頂きます。昨日までにU字溝敷設が完了しましたので、今日は配筋と砕石敷設です。今朝の工事開始前の状態は、こうでした。

DSCN7610

最終的には、上記写真の左側が真砂土、右側がコンクリになって、U字溝が最も低くなりますので、ここに雨水が流れ込んでいく事になります。今日は、右側のコンクリを打設する前の準備作業として、配筋と砕石敷設を行って参ります。

昨日も作業には着手していましたが、擁壁に繋がる鉄筋に4箇所溶接をしています。これは一つのポイントではないかと思います。

DSCN7620

擁壁面は、このように型枠設置と配筋をしています。

DSCN7617

花壇や縁石の敷設も完了しました。端部も斜めにカットし、綺麗に納めています。

DSCN7629

砕石を広げて、転圧したら、今日の作業は完了です。型枠を入れて、基準線が出来て来たら「擁壁のどこがどれ位、沈下しているのか」明確に分かるようになって来ました。やはり、かなり沈下していますね。

DSCN7633

私は夕方、別現場でリフォーム工事の打ち合わせがありましたので、最後は確認出来てませんが、職人がキッチリと仕上げてくれてます。台風13号が発生したみたいなので、今度も気掛かりですが、何とか早くコンクリまで仕上げてしまいたいと考えています。木曜にはコンクリ打設が出来る予定ですので、あと二日、何とか天気がもって欲しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です